四季折々に撮影している野鳥の写真をのせていきます
☆
無料カウンター
プロフィール
Author:樹里
現在の閲覧者数:
無料カウンター
2006.10.23設置
無料カウンター
アクセス解析
最近のコメント
堀池 一久:お休みのおしらせ (07/03)
樹里:お休みのおしらせ (09/21)
アリス:お休みのおしらせ (09/18)
itotonbosan:緑の中のご対面 (12/12)
ノジコ:ルリビタキ 幼鳥 (09/24)
wagtail:ノビタキ (07/09)
もこな:コゲラ (04/03)
月別アーカイブ
2014年09月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (5)
2013年05月 (8)
2013年04月 (10)
2013年03月 (13)
2013年02月 (12)
2013年01月 (13)
2012年12月 (15)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (15)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (16)
2012年05月 (13)
2012年04月 (13)
2012年03月 (13)
2012年02月 (14)
2012年01月 (17)
2011年12月 (17)
2011年11月 (16)
2011年10月 (15)
2011年09月 (19)
2011年08月 (23)
2011年07月 (22)
2011年06月 (22)
2011年05月 (18)
2011年04月 (21)
2011年03月 (21)
2011年02月 (25)
2011年01月 (18)
2010年12月 (10)
2010年11月 (12)
2010年10月 (5)
2010年09月 (7)
2010年08月 (8)
2010年07月 (4)
2010年06月 (7)
2010年05月 (14)
2010年04月 (12)
2010年03月 (14)
2010年02月 (15)
2010年01月 (15)
2009年12月 (12)
2009年11月 (16)
2009年10月 (18)
2009年09月 (20)
2009年08月 (18)
2009年07月 (13)
2009年06月 (16)
2009年05月 (17)
2009年04月 (25)
2009年03月 (28)
2009年02月 (25)
2009年01月 (27)
2008年12月 (24)
2008年11月 (24)
2008年10月 (26)
2008年09月 (27)
2008年08月 (27)
2008年07月 (26)
2008年06月 (28)
2008年05月 (31)
2008年04月 (29)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (31)
2007年10月 (29)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (32)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (29)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (29)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (30)
2005年11月 (29)
2005年10月 (30)
2005年09月 (31)
2005年08月 (30)
2005年07月 (31)
2005年06月 (29)
2005年05月 (30)
2005年04月 (15)
2005年03月 (15)
2005年02月 (25)
2005年01月 (31)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Page up▲
季節の野鳥
Recent entries
2014/09/10 (Wed)
お休みのおしらせ
2014/03/30 (Sun)
庭の河津桜とヒヨドリ
2014/01/28 (Tue)
写真展のお知らせ
2014/01/01 (Wed)
あけましておめでとうございます タゲリ
2013/12/19 (Thu)
ご無沙汰しています
2013/11/02 (Sat)
ケリ
Selected category
All entries of this category were displayed below.
新緑の中で コマドリ
憧れの鳥コマドリを探しに今日も朝から出かけてきました。
ついたら寒いくらいの気温 それに少ししたらあめが降り出してきました。
どうにか撮れました。緑の中で素敵な出会いでした。
アイコンを↑応援クリックしてください
ブログランキング参加中
スポンサーサイト
2012/06/10 20:00
コマドリ
|
trackBack(1)
|
Comments(1)
今年も見れました。 コマドリ
撮影時間があまりなく30分くらいで
雨
がふりだしました。
ですから貴重な一枚になりました。でも緑の中で今年もやっとあえました。
アイコンを↑応援クリックしてください
ブログランキング参加中
2012/06/03 20:47
コマドリ
|
trackBack(1)
|
Comments(0)
今年の夏の思い出・・・・コマドリ
在庫の整理よりです。今年はコマドリをのせていなかったので・・
あまりあえませんでした。ゆいつの在庫より
声がなつかしい・・
アイコンを↑応援クリックしてください
ブログランキング参加中
2011/09/04 22:19
コマドリ
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
コマドリの思い出♪
一日だけ見れた 貴重な
コマドリ
です。
居るかな?と思い山の中へはいっていくと いましたが・・。
飛び回っていて なかなか撮れない。一日いて 撮れたのが 何枚か・・・
貴重な思い出の
コマドリ
です。 次の日に行きましたが もういませんでした。渡りの時期でしたので一日だけの思い出でした。
応援クリックしてください
2009/08/08 14:00
コマドリ
|
trackBack(0)
|
Comments(1)
コマドリ
コマドリ
ですが この子はもういなくなったので載せました。
渡りで入ったときのだとおもいます。一度しかみれませんでした。
いい声でさえずってました。
いい思い出です。
今週の一枚は 雨と
カヤクグリ
です。
樹里の部屋
クリックしてください
応援クリックしてください
2009/06/15 20:15
コマドリ
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
コマドリ 残雪の中で
本日は朝からお天気雨・・紫陽
花
を午後から出かけたのですが・・・
天気予報がはずれて ピーカンすぎで いい色がでませんでした。
載せる機会がなかったので・・
今季の
コマドリ
です。
残雪
の中での 撮影でしたので よく見ると おなかの部分が
雪が
レフ板
の代わりをしてくれて 光をあてたみたいになってます
思い出に残る撮影でした。
今週の一枚は
http://www001.upp.so-net.ne.jp/holyike/mama.htm
新緑
の中での
ミソサザイ
BY パンダです。
一枚のひとときは
かわいい お
花
・・
http://jiyuri2007.exblog.jp/
2008/06/08 21:18
コマドリ
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
3回目にてやっと!
GW前に他に行って 初撮りは終わっていたのですが・・ここでのさえずりは撮れずにいました。
今回で3度目の正直?!
朝は現地に5:00過ぎに着いたらもう車が5台です。
こまたんはなかなか声だけで・・
やっときました。
さえずりは何回かしてくれますが・・
おっぽを広げてのがやっと撮れました。
今週の一枚でHPにのせました。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/holyike/mama.htm
でも感激です。目の前で素敵な声が聞けてよかったです。
また次回も行きたいです。(まだいくの?と誰かに言われそう・・爆)
今日は母の日
http://jiyuri2007.exblog.jp/
現地でお世話になりました皆様
楽しいひと時をありがとうございました。
2007/05/13 21:35
コマドリ
|
trackBack(0)
|
Comments(16)
コマドリ
今日はおとといにつづいて2回目の遠征です。
今日は渋滞を考えて午前のみの撮影にきめました。
いってすぐにさえずりでしたがまだ薄暗くシャッターが落ちません。
しばらくするとかわいいこがでてきました。
きれいです。またみに行きたいです。
2006/05/05 20:49
コマドリ
|
trackBack(0)
|
Comments(8)
コマドリ
今日もとりにいってきました
-->
2005/05/28 20:44
コマドリ
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
コマドリ
初めて見れました
もう感激です
-->
2005/05/22 20:28
コマドリ
|
trackBack(0)
|
Comments(1)
|
HOME
|
Design by
mi104c.
Copyright © 2021 季節の野鳥, All rights reserved.
Calendar
01
| 2021/02 |
03
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
-
リンク
本館 樹里の部屋
スズメ三昧
今日の野鳥
夫婦でバードウォッチング
私写真、四季おりおり2
鳥見日記
くまたか野遊び探検隊
夫婦鳥撮り4
風花日記
散歩途中のワンショット
妻さんの小鳥部屋
野鳥との出会い
撮ったどおー♪
TSUCHIYA BLOG
Wild Bird Photograph of Ohya
フッと立ち止まって*野の花・野の鳥
野 鳥 蒼 空
あだっちゃんの花鳥風月
raraの鳥見日記
Life with Birds 3 2006鳥年度 夏期
里芋の小部屋
砂の家
でじたりあん♪
subaluの野鳥を追って…
綾瀬市の自然
PICK UP PHOTO
秦野の風景
鳥撮り日記
軽井沢-発地の野鳥と自然
風、薫るブログ
花鳥茶屋@BLOG
彦ちゃんの鳥見
自然と野生に心をひらいて
鳥見人の気まぐれ観察日記
野鳥のお昼寝
撮鳥見鳥 とりとりみどり
ケンさんの探鳥記
鳥ときどき猫 ところにより山か花
のんびり鳥見
石垣島フィールド日記
みなみ野フォトログ
物欲日記
身近な自然を撮る
Photo Shot
花鳥風月 III
カメラのある生活
ぶらり軽井沢軽井沢と周辺地域
写真blog「只今出掛ケテ居リマス」
hamfzw Blog
Today's Bird
聖那☆”と話そう ぽっかぽか4
パピリオの”鳥”ロマン
花ブログ
青葉のいきもの
とりもの日記
鳥月亭
野鳥大好き!闘将・N
裏庭の自然
鉄っちゃん
寅吉の写真日記
光と風の中で
お散歩写真館@カワセミ・タウン
A little black butterfly
4416の野鳥讃歌
flying neighbors
Sappy!!-blog
六季亭便り
さとちゃんのphotograph
鳥色鳥
気ままな撮影散歩
For the wild birds
いつもの場所へ
龍’s 「ぶろぐ」(Ryu’s Blog)
自然ツて ことは・・
なんてったって翡翠(みいこさんの旦那様)
野鳥の小部屋.blog
月に叢雲 花に嵐
時間の足跡
ペンギン好きのフォトブログ
休日のお散歩だより♪ 『自然満喫』
皆のおかげで鳥撮り
Minami-Alps.Photo.Magazine
わこ♪の*毎日ひとつ*
slow-life
花と蝶と鳥と
デジスコかついで
Nature Mind
独り言
Angel view of NatureⅡ
日々、思う事をダラダラと…。
HORI-ART
うさの撮影日記
T/Hの野鳥写真
あちきの写真!
my holiday
トーバンハウス
eien no sora
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
アオジ (14)
アオサギ (29)
アカハラ (10)
アマサギ (42)
アオバズク (43)
アオバト (3)
アオゲラ (8)
アカゲラ (8)
アカモズ (1)
アリスイ (5)
アトリ (24)
アオアシシギ (2)
アカエリヒレアシシギ (1)
イカル (18)
イソヒヨドリ (21)
イソシギ (20)
イワツバメ (4)
ウグイス (18)
イワヒバリ (5)
ウソ (24)
ウミネコ (1)
鵜 (3)
ウミウ (1)
エゾビタキ (12)
エリグロアジサシ (2)
エリマキシギ (2)
エナガ (26)
エジプトガン (1)
オナガ (16)
オオタカ (3)
オオルリ (16)
オオヨシキリ (17)
オオジシギ (2)
オオバン (6)
オナガガモ (2)
オシドリ (1)
オジロビタキ (9)
オオコノハズク (1)
オガワコマドリ (4)
オオジュリン (8)
オオマシコ (8)
オグロシギ (2)
オオクイナ (1)
オオセグロカモメ (1)
カヤクグリ (13)
カシラダカ (14)
カケス (15)
かわせみ (64)
ガビチョウ (12)
カワガラス (5)
カワラヒワ (17)
カルガモ (2)
カッコウ (3)
カイツブリ (18)
カラスバト (1)
カワアイサ (1)
キビタキ (57)
キバシリ (6)
キョウジョシギ (2)
キアシシギ (10)
キクイタダキ (10)
キンバト (1)
ギンザンマシコ (1)
キンクロハジロ (3)
キジ (18)
キレンジャク (3)
キセキレイ (6)
クロツグミ (3)
クロジ (1)
クサシギ (2)
クイナ (2)
ケイマフリ (1)
ケアシノスリ (1)
ケリ (22)
コサギ (12)
コルリ (28)
コチドリ (25)
コマドリ (10)
ゴイサギ (18)
コヨシキリ (4)
コアジサシ (2)
ゴジュウカラ (17)
コガラ (16)
コジュケイ (1)
コガモ (1)
コチョウゲンボウ (1)
コミミズク (7)
コムクドリ (19)
コゲラ (21)
コハクチョウ (2)
コサメビタキ (10)
コアオアシシギ (1)
チュウシャクシギ (3)
サンコウチョウ (8)
ササゴイ (5)
サシバ (1)
シジュウカラガン (1)
シロカモメ (1)
シマアジ (2)
シマセンニュウ (1)
シラサギ (0)
シロハラクイナ (3)
シジュウカラ (56)
シロハラ (12)
シメ (19)
ジョウビタキ (58)
すずめ (17)
センダイムシクイ (16)
セグロセキレイ (4)
セグロカモメ (2)
セイタカシギ (9)
セッカ (37)
ソウシチョウ (6)
ソリハシシギ (1)
タゲリ (20)
タンチョウ (2)
タヒバリ (13)
ダイサギ (8)
タカブシギ (4)
タマシギ (1)
タシギ (6)
チョウゲンボウ (16)
チュウヒ (1)
チャムネエメラルドハチドリ (6)
チョウサギ (9)
チゴモズ (1)
チュウサギ (3)
ツバメチドリ (2)
ツミ (13)
ツツドリ (11)
ツグミ (36)
ツバメ (20)
シラガホウジロ (1)
トラツグミ (9)
トビ (15)
トモエガモ (8)
トウネン (1)
トラフズク (5)
ニュウナイスズメ (4)
ノビタキ (43)
ノゴマ (5)
ノスリ (14)
ハギマシコ (6)
ハヤブサ (2)
ハト (8)
ハクセキレイ (31)
ハイタカ (1)
ハシビロガモ (2)
ハチジョウツグミ (2)
バン (4)
バン&ツグミ (1)
ハシブトガラス (10)
ひよどり (24)
ヒレンジャク (5)
ヒバリシギ (3)
ヒガラ (16)
ビンズイ (12)
ヒバリ (32)
ヒドリガモ (4)
フクロウ (2)
ベニマシコ (42)
ベニヒワ (1)
ホオジロ (53)
ホシゴイ (12)
ホオアカ (31)
ホシガラス (9)
ホシハジロ (1)
ホシムクドリ (1)
マガモ (3)
ホトトギス (1)
マミチャジナイ (1)
マヒワ (8)
マミジロ (2)
ミヤマホオジロ (37)
ミソサザイ (31)
ミサゴ (8)
ミコアイサ (2)
ミヤコドリ (1)
ムクドリ (17)
ムナグロ (10)
メジロ (44)
メボソムシクイ (5)
モズ (84)
ヤマシギ (1)
ヤマセミ (3)
ヤマガラ (27)
ヤツガシラ (2)
幼鳥 (1)
ヨシゴイ (1)
ヨシガモ (4)
リュウキュウコノハズク (3)
ライチョウ (2)
リュウキュウアカショウビン (3)
リュウキュウサンコウチョウ (2)
リュウキュウツバメ (1)
リュウキュウキビタキ (2)
リュウキュウメジロ (1)
リュウキュウアオバズク (1)
ルリビタキ (61)
レンカク (1)
私事 (16)
無分類 (10)
アメリカウズラシギ (1)
ヤブサメ (4)
アカショウビン (1)
サメビタキ (1)
ヨタカ (2)
ハイタカ (1)
コブハクチョウ (1)
オカヨシガモ (1)
ワカケホンセイインコ (1)
コィカル (1)
ノジコ (6)
コリンウズラ (3)
アメリカヒドリ (1)
チュウジシギ (1)
キヅタアメリカムシクイ (1)
ツルシギ (1)
ソデグロヅル (1)
ウズラシギ (0)
クロハラアジサシ (2)
ユリカモメ (1)
ブログ内検索
最近のトラックバック
: (09/21)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【まだいました アマサギ】 (06/25)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【梅雨に入る一番最後に撮影したキビタキ】 (06/24)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【雨ですが気分は晴れで・・アカハラ】 (06/22)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【やっとみつけた ヤブサメ】 (06/21)
Page up▲